ミラノ三日目は急遽 massimo alba ショールーム訪問!

広々とした空間にマッシモらしいセンス抜群のインテリア!

ナチュラルでリラックスできて...
でも単なるカジュアルとは一線を画すクオリティの高さが魅力です。

パイル地のテーラードジャケット。
シャツは訪問前にブレラのショップで購入した今期のリネンチェックガーメントダイ。
万人に受け入れられるブランドとは思いませんがマッシモはずっと憧れの存在でしたから...

少しづつ世界観を伝えられるようオーダーしていきたいと思っています。
その憧れのマッシモに運よく会えて...

写真をお願いするもスタッフにシャッター半押しが伝わらず...(汗)

必死のジェスチャー(笑)

意外とピントあってるし上手に撮れているのに...

挙動不審な人物を見る目のマッシモ。
最後のお仕事を終えて...

コルソコモに来ました。

今回はどの街もとにかく暑かった...
この日も最高気温は30度を軽く超えていたと思います。
コルソコモといえば...

目的はエラル55です!
エラルスタイルが炸裂するウィンドウディスプレイ。真っ赤なジレにウェスタンなベルト!

白XクリームXベージュの上品スタイル。

シャツにTシャツを重ねてタイをしミリタリージャケットを合わせるという独創性!

やや抑えめトーンにハワイアンシャツがきいています。
オーナーと日本人スタッフの江原さんと相談しながらいくつか買って来ました。(追ってご紹介いたします)
エラルのすぐ近所のEATALYで遅めのお昼。

可もなく不可もなくなブリトーセット。

ジェラートはクリームとピスタチオ。
こちらは間違いなし。
ホテルに帰って一休みして
最後の買い物へ...

ドゥオモに面したミラノの伊勢丹(?)リナシェンテ最上階はテラス席のバールがあります。
「ドゥオモと店長」をテーマに写真を撮っていたら...

テラスで一杯やっていたビジネスマンがご親切に「撮ってあげるよ!」となり...

ご丁寧に全身と上半身の2パターン撮ってくれました(笑)こういう気安さがイタリア人の魅力ですね。ちなみに9時を少し回ってこの明るさ。
さて、最後の晩餐はどうする?
そんなにお腹は空いていないけれど
「アレを食べてないから食べたいかも...」と店長。
9時をだいぶ回っているけれど電話をしてみたら大丈夫の返事!

一月にサルヴァトーレにご馳走になったピッツェリアNuova Arena pizzaに来ました!
グリーンサラダにボンゴレにアレ、一つづつを二人で分けて食べたいというリクエストにも気持ち良く対応してくれました。
ハマグリのようなサイズのアサリにビックリ!
モチロン、味も文句ナシ!

中川家弟似のお父さんのキビキビとしたサービスも最高!(動きが速すぎて上手く撮れませんでした)

そしてアレの登場です...

ミラノ風カツレツ!
トマトと一緒にさっぱりと頂けて大満足でした。
そろそろ日付が変わる頃...

ドゥオモも見納めです。
先ほどのリナシェンテは100周年だそうです...

今回は大きなトラブルに見舞われることなく
無事に出張を終えることが出来ました。
長らくお付き合いいただきありがとうございました!
お知らせ...
日付変わりまして本日から
ブログをご覧いただいている方を対象にセールスタートします。
小さな声でブログ見てますとお伝えください。
またネットショップも正午から順次マークダウンいたしますので
ご来店叶わない方はそちらをご利用いただけたら幸いです。
レディスは
店長ブログをチェック!